毎日同じTシャツを着る(正確には服)人物といえば、FACEBOOKのマークザッカーバーグやAPPLEのスティーブジョブズが有名!
マークザッカーバーグとスティーブジョブズは仕事のこと以外を考える時間がもったいないから毎日同じ服を着ているという少し異次元な考えですよね。
ただ言い方を変えれば、FACEBOOKという全く新しいサービスを生み出したマークザッカーバーグやシンプルかつ洗練されたAPPLE製品を生み出したスティーブジョブズでさえも毎日何を着ればいいかわからない!という悩みを持っていたということになります。
そこで、毎日何を着ればいいかわからないというあなたに毎日同じTシャツでもオシャレな最強Tシャツをお教えします!
毎日着ていてもオシャレなTシャツの条件は無地!
まず、毎日着ていてもオシャレなTシャツの条件は無地であること!
なぜなら、プリントTシャツだとプリントのデザインにインパクトがある分、露骨に同じデザインじゃない?という目線を感じることになってしまうから!
なので
毎日同じTシャツを着て服を選ぶのに悩みたくなければ、無地のTシャツを選ぶこと!
次からは具体的に毎日着ていてもオシャレなTシャツについて紹介します。
オススメのTシャツのメンズブランド10選
毎日同じTシャツを着てオシャレかつ、快適に過ごしたいなら
絶対にブランドのTシャツを選ぶべき!
- Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
- JILSANDER(ジルサンダー)
- SUNSPEL(サンスペル)
- JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)
- JAMES PERSE(ジェームスパース)
- AURALEE(オーラリー)
- FilMelange(フィルメランジェ)
- DESCENTE PAUSE(デサントポーズ)
- unfil(アンフィル)
- handvaerk(ハンドバーグ)
上記したブランドのTシャツなら毎日着ていても確実にオシャレ!
次に、なぜオシャレで何がいいのか教えます!
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)のパックTEEが最強!
メゾンマルジェラといえば、今人気が再燃している注目のブランド!
その中でもおススメなのが、3着組のパックTEE!
毎日着るにも洗濯はしなきゃダメ!なら3枚組のパックTEEが最強!
僕も持ってるけど、2年間インナーに使ったり、夏に一枚で着たりして着倒しても余裕でまだ着れてる!
それに、マルジェラの代名詞でもあるカレンダータグもちゃんとついててオシャレさしかない!

JILSANDER(ジルサンダー)のTシャツは洗練されたシルエット!
ジルサンダーもマルジェラ同様にデザイナーが代わったことで更に注目されているブランド!
2017年にデザイナーに就任したルークの経歴を見れば欲しくなるレベル!
ルークは人気ブランドのシュプリームのクリエイティブディレクターでバレンシアガ、ルイヴィトン、ディオールを率いた経歴もある!
この経歴から見てもジルサンダーというミニマルを磨き続けてきたブランドに就任したことを見ても、Tシャツが悪いわけない!

SUNSPEL(サンスペル)のTシャツは着てないのと勘違いするレベル
サンスペルのTシャツは僕も愛用してるけど、生地がサラッとしてて肌触りがホントにいいからTシャツ着てたっけ?てなるレベルに着心地がいい。
僕は服選ぶのに悩まないタイプやけど、もし悩むならサンスペルこそ毎日着たい。

オシャレ男性はJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)を着ている
ジョンスメドレーは20代後半から30代40代の男性におすすめ!
大人の男性ともなるとサマーニットのTシャツブランドの代名詞のジョンスメドレーは外せないし、毎日着てたら逆にオシャレやなー!って思います。
僕も毎日着たいしね。

JAMES PERSE(ジェームスパース)は30代、40代男性におススメ!
ジェームスパースはシルエットがタイトめなので、トレンドというより良い意味で無難なモノを着たい世代でもある30代~40代の男性におススメ!
着心地は軽い感じで着心地が良くて、インナーとしても使えて万能!

AURALEEのTシャツは知らない人でも良いモノとわかる
僕はオーラリーのファーストシーズンからオーラリーを売る側の立場やったんですけど、お客様が初見で「これいいですね!」と言ってくるレベルの上質さ。
ブランドのルーツが生地屋ということもあって他のブランドだと3割増しぐらいの金額になる上質な素材を惜しみなく使ってるからすごくいい。

FilMelange(フィルメランジェ)のTシャツは毎年買い足す人多数
フィルメランジェは前述したオーラリーのデザイナー岩井さんが元居たブランド。
オーラリーの方が今は人気があるけど、フィルメランジェこそシンプルで上質な服の元祖といえる。
セレクトショップ時代の同僚は実際に毎年買い足して普通のTシャツはこれしか着ないと豪語してたな、確か、、、

DESCENTE PAUSE(デサントポーズ)は体育会系におすすめ
デサントポーズもデザイナーはオーラリーの岩井さん。
デサントのスポーツにも使える高機能素材に岩井さんの今っぽいデザインが合わさってオシャレにまとまったブランド!
天然素材とはまた違った肌触りの良さがあってトレーニングウェアに親しんだ体育会系のメンズにはめちゃくちゃオススメ!

unfil(アンフィル)のTシャツはシンプルにちょっと遊び心がある!
最近取り扱いショップも増えて注目度の高いブランドアンフィル!
質の良さとシンプルさが売りですが、ちょっと遊び心があるのがいいところ、毎日着るにしてもちょっと遊び心が欲しいって方におススメ!

handvaerk(ハンドバーグ)はシルクタッチで気持ちいい
ハンドバーグは着てたら嫁にいい素材してるな!って言われるぐらい触り心地抜群!
程よく光沢もあってスポーティな着こなしにもキレイ目な着こなしにも使えてコーディネートを選ばない感じがおススメ!

コメント